ワディム
高石陽太郎
星はるか

Vadimワディム

所属部署 ビジネスソリューション事業部
ウェブ・マーケティンググループ
入社 1年目
自己紹介 読書、バスケが好きです

仕事のやりがい

最初はがっかりするくらいわからないことも多いですが、先輩たちに助けてもらったり、
自分で勉強することによって、だんだんとスキルが身につき、1ヶ月前にできなかった
ことができるようになります。
成長していることを実感できる仕事です。

BBはどんな会社

わからないことや困ったことが出てきたときに、助けてくれる
優しい人が多く、自分のペースで仕事ができる会社です。

就活生へメッセージ

私の母語に「100年生きたら100年勉強しろ」ということわざがあり、
絶えず新しいことを学ぶのが大事だと思います。
高校や大学を卒業したら勉強が終わりだと思っている人が多いと思いますが、そこからが始まりです。
大学を卒業して仕事に就いても自分のしていることに対して好奇心を持ち続けてください。

takaishi yotaro高石 陽太郎

所属部署 ビジネスソリューション事業部
ウェブ・マーケティンググループ
入社 1年目
自己紹介 たまにですが写真を撮っています

仕事のやりがいBBはどんな会社?

ただウェブサイトを制作するのではなく、集客力の向上につながる。
またサイトを利用される方が使いやすいサイトは何かを考え、ことらから提案ができる。
そういった機会を与えてくれる場です。

就活生へメッセージ

就職に関して私は人一倍不安がありました。
ですが、自分の働きで人を動かし、感謝され、対価をいただく。
この感覚は飛び込んでみて初めてわかったことです。
そして、この機会は自分で選択しなければ訪れなかったと思います。
ビジネスブレーンという会社に興味を持ち、選び取った方と一緒にお仕事を
できることを心待ちにしております。

hoshi haruka星 はるか

所属部署 ビジネスソリューション事業部
ウェブ・マーケティンググループ
入社 5年目
自己紹介 実家の両親がラーメンやをやっています(宣伝)
土日は手伝っています。昔から接客業が大好きです。
趣味 オタク気味。詳しくは秘密<^!^>

仕事のやりがい

お客様の声をストレートに聞くことができるところ。新しいことや改善の提案をし、それを直接伝えることができるところ。
以前の会社でもWEBデザイナーとして働いていましたが、自社のHPの更新・広告ページの作成がメインで、一方通行でした。
お客様の反応を知ることもなく、その結果について討議する機会もなかったです。
今は、厳しい言葉も「ありがとう」の言葉も直接いただける機会があることが、自分のやりがいに繋がっています。

BBはどんな会社

大企業では有りませんが、だからこそ自分の意見を明確に上司へ伝えることができます。そして気にかけてもらえます。
ここ数年で女性が増えたこともあり、お互いに気遣い、声をかけ合う雰囲気がより広がってきたように感じています。

就活生へメッセージ

私は転職組です。
最初はとにかく自分が「今」やりたいこと、好きなことができる仕事を選びました。
その中で、新しく興味のあることが出てきて、転職。
まったく違う業界、WEB系の仕事に進みましたが、最初の仕事も経験することができて良かったと思っています。
どんな仕事でも会社でも、必ず自分の経験値になります。
もし今、自分が何をしたいのかわからなくて迷っている人がいるとしたら、理由は単純でもいいので、何か「きっかけ」を感じたら飛び込んでみてはどうでしょうか。